

0か1か~「デジタル人間」と「芸術」
前の「こぼればなし」から一年半(!)も経っていることに驚愕いたしました。 その間に私は結婚し、生活スタイルも……言うほど変わってませんでした(笑) 依然として感染症禍は続いてはいますが、ようやっと少し小康状態になりましたね。 ここのところ「SNS疲れ」とも言うべき症状が出ており、Twitterもほぼほぼ飯テロ製造機に成り果て、インスタグラムやフェイスブックに至っては更新すらせず、そしてこのホームページもほとんど機能を止めてしまっておりました。最後のはSNS関係ないですね。 そこかしこで「○○vs△△」という構図が出来ていて、それが可視化されているのが「SNS疲れ」の原因の一つと思われます。ちょっと閉塞した、鬱屈したこの社会情勢下で、一種の憂さ晴らしのように「反対するものは駆逐せよ」とも言わんばかりの激しい論争が通っているのに耐えられないのです。 意見ははっきりと主張すべき、という考え方があります。間違ってはいないですし、正しいことだと思います。しかし「0か1か」のデジタルでしか話ができないことは、互いを疲弊させるだけでしょう。 人間ですから、0.