
神さまたちの遊ぶ庭
気付いたら年が明けて一月経ってましたね。 早いものです。 先日意外にも初めて北海道の地を踏んできました。 帯広から然別コタン→トムラウシ→ 十勝川温泉と行って参りましたが、 その中でひと際心奪われたのが「トムラウシ」。 トムラウシ山の麓にある「富村牛」地区は、 厳しくも美しい自然に囲まれた 人口数十人の小さな集落。 素敵な建物の簡易郵便局に目が留まり、 予定にはありませんでしたが立ち寄りました。 中に入ると薪をくべた暖炉の温かさが身体を包みます。 素朴な喫茶スペースのようなものもあり、 軽食をとることもできます。 ちなみに鹿肉サンドと鹿肉まんがとてもおいしいです。 ぜひお試しあれ。 ここでは実に素敵な出会いがありましたが、 この話はまたいずれ… トムラウシに興味をもたれた方は、 「羊と鋼の森」でも有名な宮下奈都さんのエッセイ、 「神さまたちの遊ぶ庭」を読んでみてくださいね。 ちなみに近くの道は普通に鹿やらキツネが出る上に、 冬季はつるっつるに凍ってます。要注意。 集落からずーっと奥へ行くと「東大雪荘」があり、 ダイナミックな景観の温泉が