※ブラウザや端末との相性によりメニューのボタンが反応しない場合がございます。
その場合には、上のTwitterやFacabookなどのボタンにカーソルを一度合わせてからメニュー内のボタンを押してください。
特に「お仕事のご依頼」、「お問い合わせ」のボタンでこの現象が稀に発生するようです。申し訳ございません。
過去のコンサート(2025~)/Archives
自作の演奏に関しては、こちらで把握している限り記載しております。
◎…初演/〇…再演
楽器略称凡例:Pf.=ピアノ Vn.=ヴァイオリン Va.=ヴィオラ Vc.=チェロ Cb.=コントラバス
Fl.=フルート Ob.=オーボエ Cl.=クラリネット Fg.=ファゴット(バスーン)
Sax.=サキソフォン Hr.=ホルン Trp.=トランペット Trb.=トロンボーン
Euph.=ユーフォニアム Tuba=チューバ Hp.=ハープ Perc.=パーカッション
(声楽)Sop.=ソプラノ Alt.=アルト Ten.=テノール Bar.=バリトン Bas.=バス
2025
・2月2日(日)
◎えんそうかいのおやくそく わかやま冬のうたまつりVer.
わかやま冬のうたまつり 2025
(於:和歌山城ホール 小ホール(和歌山県和歌山市))
演奏 阪本健悟(指揮)、西下航平(Pf.)
和歌山県合唱連盟(Cho.)
・2月9日(日)、2月16日
児童合唱とピアノのための
◎北風小僧の寒太郎(作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子 ※編曲再演)※9日のみ
オペラ「くじらの夫婦」(脚本:近藤圭)より
〇シャチのアリア、くじらのおかみの子守唄、シャケのアリア、松茸の精のわらべうた
◎くじらの夫のアリア、生まれも育ちも
Trio99 海にまつわる曲を集めてみました
(於:2月9日:調布市文化会館たづくり くすのきホール(東京都調布市))
2月16日:小海町総合センター(長野県小海町)
演奏 木村はる奈(Sop.)、近藤圭(Bar.)、吉田幸央(Pf.)
調布P連児童合唱団(Cho.)※9日のみ
・2月23日(日)
〇混声合唱とピアノのための組曲「五ねんがすぎて」(作詩:谷川俊太郎)より
4.すきとおる
合唱団ある×ひぐらし ジョイントコンサート
祈りはむすばれる
(於:コジマホールディングス西区民文化センターホール(広島県広島市西区))
演奏 新里裕貴(指揮)
合唱団ある、合唱団ひぐらし(Cho.)
・3月2日(日)
◎無伴奏混声四部合唱のための「さながら風が木の葉をそよがすように」(作詩:谷川俊太郎)
春こん。(東京春のコーラスコンテスト2024)
(於:浜離宮朝日ホール(東京都中央区))
演奏 真下洋介(指揮)
合唱団はっぴいえんど(Cho.)
・3月8日(土)
〇無伴奏男声合唱のための「出発」「再会」(作詩:KIN)
合唱団WAKAGE NO ITARI 第4回演奏会
(於:銀座ブロッサム 中央会館ホール(東京都中央区))
演奏 青江賢樹(指揮)
合唱団WAKAGE NO ITARI(Cho.)
・3月28日(金)
◎女声合唱とピアノのための「鳥の遷移」(作詩:宮沢賢治)
金沢市立西南部中学校合唱部 第4回演奏会
(於:金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア(大ホール)(石川県金沢市))
演奏 長谷川誠(指揮)、西下航平(Pf.)
金沢市立西南部中学校合唱部(Cho.)
・4月6日(土)
〇無伴奏男声合唱のための「出発」(作詩:KIN)
合唱団WAKAGE NO ITARI×Chor Ursa Major ジョイントコンサート「一期一音」
(於:川崎サロンスタジオFIX(神奈川県川崎市川崎区))
演奏 小林昌司(指揮)
合唱団WAKAGE NO ITARI(Cho.)
・4月7日(月)
〇トロンボーンとピアノのためのソナタ
ODAGIRI BLEND HEARTFUL TOUR(小田桐ブレンド ハートフルツアー)
(於:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区))
演奏 小田桐寛之(Trb.)、小田桐恵子(Pf.)
・4月19日(土)
・4月22日(火)
◎2台のホルンとピアノのための「カルメン」の主題による幻想的組曲(※編曲初演)
◎2台のホルンとピアノのための「献呈」(作曲:F.ショパン ※編曲初演)
JNO Discover Musicシリーズ
庄司雄大・鈴木優 ホルンの魅力
(於:なら100年会館 中ホール(奈良県奈良市)(19日)
浜離宮朝日ホール(東京都中央区)(22日))
演奏 庄司雄大、鈴木優(Hr.)、西下航平(Pf.)
・5月6日(祝・火)
〇テューバとピアノのための「HAYABUSA」
第3回浜松 ユーフォニアム・デューバフェスティバル 演奏会
(於:アクトシティ浜松 音楽工房ホール(静岡県浜松市中央区))
演奏 岩本隼輝(Tuba)、稲垣満有子(Pf.)
・5月25日(日)
〇混声合唱とピアノのためのスケッチ「春待唄」(作詩:市川洋子)
取手混声合唱団 第37回定期演奏会
(於:取手市民会館大ホール(茨城県取手市))
演奏 山田茂(指揮)、横山顕子(Pf.)
取手混声合唱団(Cho.)
・5月25日(日)
◎混声三部で歌謡曲!「元気を出して」より「真夏の果実」(作詞・作曲:桑田佳祐 ※編曲初演)
第80回前橋市民音楽祭
(於:昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) 小ホール(群馬県前橋市))
演奏 清水昭(指揮)、長岡光代(Pf.)
合唱団すいせい(Cho.)
・6月1日(日)
◎混声三部で歌謡曲!「元気を出して」より「RIDE ON TIME」(作詞・作曲:山下達郎 ※編曲初演)
第64回沖縄県合唱祭
(於:アイム・ユニバース てだこホール 大ホール(沖縄県浦添市))
演奏 新里裕貴(指揮)、松本陽佳里(Pf.)
colori(Cho.)
・6月1日(日)
◎混声三部で歌謡曲!「元気を出して」より「元気を出して」(作詞・作曲:竹内まりや ※編曲初演)
第64回沖縄県合唱祭
(於:アイム・ユニバース てだこホール 大ホール(沖縄県浦添市))
演奏 新里裕貴(指揮)、林郁佳(Pf.)
城岳混声合唱団(Cho.)
・6月21日(土)
◎混声合唱とピアノのための「葡萄の木」(作詩:覚和歌子)
第3回 Hallen Chor×Choeur Soleilジョイントコンサート
(於:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール(東京都渋谷区))
演奏 真下洋介(指揮)、西下航平(Pf.)
東京農業大学混声合唱団ハーレン・コール、東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユ(Cho.)
・6月29日(日)
◎男声合唱とピアノのための「夕の星」(作詩:土井晩翠)
◎無伴奏男声合唱のための「荒城の月」(作詩:土井晩翠、作曲:滝廉太郎 ※編曲初演)
男声四部合唱とピアノのための
〇フォルティシモ(作詞:松尾由紀夫 作曲:箕輪単志 ※編曲再演)
〇ふれあい(作詞:山川啓介 作曲:いずみたく ※編曲再演)
〇言葉にできない(作詞・作曲:小田和正 ※編曲再演)
〇キラキラ(作詞・作曲:小田和正 ※編曲再演)
合唱団パリンカ 創団35周年記念 第32回定期演奏会
(於:東北大学100周年記念会館川内萩ホール(宮城県仙台市青葉区))
演奏 千葉敏行(指揮)、田村聡子(Pf.)
合唱団パリンカ(Cho.)
・7月12日(土)
◎混声合唱とピアノのための「さながら風が木の葉をそよがすように」(作詩:谷川俊太郎)
第80回東京都合唱祭Jブロック
(於:第一生命ホール(東京都中央区))
演奏 真下洋介(指揮)、井川弘毅(Pf.)
合唱団はっぴいえんど(Cho.)
・8月3日(日)
〇同声二部合唱とピアノのための「かけていく」(作詩:野呂昶)
第80回東京都合唱祭Uブロック
(於:第一生命ホール(東京都中央区))
演奏 中館伸一(指揮)、伊藤清香(Pf.)
コーラスサークルあおば(Cho.)
・8月3日(日)
〇混声合唱とピアノのための「しあわせ」(作詩:谷川俊太郎)
第80回東京都合唱祭Uブロック
(於:第一生命ホール(東京都中央区))
演奏 西川朝子(指揮)、青木瞭弥(Pf.)
こーる・にこっと♪(Cho.)
・8月3日(日)
○女声合唱とピアノのための組曲「熟れる一日」より
4.小さな出来事(作詩:吉野弘)
第80回東京都合唱祭Vブロック
(於:第一生命ホール(東京都中央区))
演奏 岡田大輝(指揮)、石山遊(Pf.)
女声合唱団Ima(Cho.)
・8月11日(月・祝)
〇女声合唱とピアノのための「鳥の遷移」(作詩:宮澤賢治)
第67回石川県合唱コンクール(銀賞)
(於:能美市根上総合文化会館 音楽ホール「タント」(石川県能美市))
演奏 長谷川誠(指揮)、西下航平(Pf.)
金沢市立西南部中学校合唱部(Cho.)
・8月22日(金)
◎ソプラノ、メゾソプラノ、ピアノのための「コトバ、カタチ、そして愛」
My Contemporaries Vol.2
(於:中板橋マリーコンツェルト(東京都板橋区))
演奏 鈴木遥佳(Sop.)、浅野千尋(M.Sop.)
濱野基行(Pf.)
・9月7日(日)
○女声合唱とピアノのための組曲「熟れる一日」より
4.小さな出来事(作詩:吉野弘)
第80回東京都合唱コンクール(全日本合唱コンクール東京支部大会)
(於:文京シビックホール 大ホール(東京都文京区))
演奏 岡田大輝(指揮)、石山遊(Pf.)
女声合唱団Ima(Cho.)
