作曲家・編曲家・指揮者・ピアニスト
Composer, Arranger, Conductor, Pianist
Kohei
NISHISHITA
西下航平 Official Website



発売中!(下線部を押すと新しいタブが開きます)
NEW!!
拙編、木管五重奏のための
スーパーキッズレコードより出版・発売されました!
NEW!!
拙作、金打十重奏のための
スーパーキッズレコードより出版・発売されました!
NEW!!
拙作、金管八重奏のための
スーパーキッズレコードより出版・発売されました!
NEW!!
新元号「令和」を記念して無伴奏混声合唱のための
株式会社Musica.Worksさんのご協力のもと
公開いたしました!
楽譜のコピー・演奏、演奏の頒布は自由です。
参考音源もYoutubeにございます。
拙編、トロンボーンとピアノのための
「星めぐりの歌」(宮沢賢治:作曲)が
東京都交響楽団首席トロンボーン奏者、
小田桐寛之氏のCD「PROMISE」に収録され、
オクタヴィアレコードより発売されました!
ユーフォニアムとピアノのための
「風の音」社より出版・発売されました!
ユーフォニアム、テューバとピアノのための
東京ハッスルコピー社より出版・発売されました!
混声三部合唱とピアノのための
「明日という未来」(作詩:つるたやよい)が
音楽之友社出版の「教育音楽」2019年2月号に掲載されました!
拙編、「星めぐりの歌」(作曲:宮沢賢治)
「風の音」社より出版・発売されました!
ホルン版も発売開始です!
女声合唱とピアノのための組曲「熟れる一日」(作詩:吉野弘)が
カワイ出版より出版・発売されました!
なおこの作品は2018年5月にCDも発売されました。
ユーフォニアム、テューバとピアノのための「カサベリヤ」、
東京ハッスルコピー社より出版・発売されました!
なおこの2作品はCD「ワーヘリ・Magic!」に収録されています。
ドルチェ・クラシックチャンネルより音源配信中!
CDも好評発売中!
その他CD収録作品などはコチラ!
Twitterで話題沸騰!「えんそうかいのおやくそく」
NEW!!
演奏会を聴きに行くときのマナー、気になりますよね。
なんとそれを歌にしちゃいました!
混声四部合唱版、女声三部合唱版、
男声四部合唱版、児童二部合唱版があります。
note(ノート)、始めました!
こちらから楽譜ダウンロードページに飛べます。
楽譜は基本無料でお使いいただけますが、
もしこれにお金を出してもいいよという方、
note各記事の下にある「サポートをする」から
少しでもご支援いただければ大変うれしいです!
作品の創作により専念できるように、
何卒よろしくお願い申し上げます。
noteアドレス↓
https://note.mu/kohei_nishishita
新着情報
コンサート演奏情報(詳しくはこちらを→クリック!)
2016年10月1日 ホームページ開設しました。
……………………
2018年11月12日 楽譜&CD・作品リストを更新いたしました。
こぼればなしコーナーを作りました。
2018年12月11日 演奏情報・作品リストを更新いたしました。
プロフィールを一部更新いたしました。
2018年12月18日 楽譜&CDを更新しました。
2019年2月9日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
プロフィールを一部更新いたしました。
2019年2月23日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年3月9日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年3月19日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年4月29日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年5月25日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年5月29日 作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年6月27日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
レイアウトを一部更新いたしました!
2019年8月9日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年8月31日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
プロフィール・レイアウトを一部更新いたしました!
2019年9月16日 作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年10月2日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年11月7日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
2019年11月19日 楽譜&CD・作品リスト・演奏情報を更新いたしました。
プロフィールを一部更新いたしました。
Nov.
23
Dec.
1
Dec.
8
Dec.
12
2019年11月23日(土・祝)
開館15周年記念事業
親子のためのコンサート
「音楽の絵本」ダンディズム
南相馬市民文化会館 多目的ホール
福島(南相馬市)
2019年12月1日(日)
玉木優トロンボーン感謝祭
4 TenorBones JAPAN
デビューコンサート!
管楽器専門店ダク付属ダカーポ地下ホール
東京(新宿区)
2019年12月8日(日)
第18回リリックホール
コーラスフェスティバル
長岡リリックホール コンサートホール
新潟(長岡市)
2019年12月12日(木)
次田心平・岩黒綾乃
デュオコンサート
スペースDo(管楽器専門店ダク地下)
東京(新宿区)
こぼればなし:島のくらし
(最新:2019年10月2日)
先日、仕事で九州北部に1週間近く滞在していたのですが、公演最終日の後、
一日だけ余分に後泊して熊本市に滞在しました。
翌日早朝、車を借りて目指すは天草。そして天草下島の中田港からフェリーで30分のところにある
鹿児島県最北の有人島、獅子島へ。
特にこれと言って用事は無いのですが、なんとなく離島に憧れを抱いている私はこの一日を使って、
ひとつ「島めぐり」をしようと画策したのでした。
途中天草下島への橋での渋滞などありましたが、どうにかフェリーに間に合い一路獅子島へ。
フェリーの乗客は私一人。そして獅子島へ着いた私は気付きました。
離島とは言えども、そこには人の暮らしがあり、そしてそれは特別なものではないと。
変な期待をしていたのかもしれませんが、ここはまぎれもなく現代日本。
そして観光地化もほとんどされていないこの島は、より島の人々の生活が間近に感じられたのでした。
きっと私は「島のくらし」を何か特別なシンボルとして考えていたのでしょう。
しかしそこには人々の日常があり、私は島を歩くうちに、そこに興味本位でやってきた自分自身が
島の人々の日常への侵略者ではないか、と捉えるようになってきていました。
そうこうするうちに帰りのフェリーがやってきました。
もし次に島に来る機会があれば民宿にでも泊まって、私自身を島の日常に少しでも溶け込ませる
体験をしてみたいものです。
(写真:中田港→片側港 フェリー上から撮影)

「西下航平 合唱作品の夕べ」 盛会のうちに終了いたしました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
お問い合わせは下記フォームに必要事項をご記入いただき、
「送信」ボタンを押してください。
(お仕事のご依頼の場合は件名に「○○依頼」、
レッスン希望の場合は「○○レッスン希望」とご記入くださいませ。)
なるべく早くお返事いたしますが、3日以内に返事が来ない場合は、
アドレスが間違っているか、あるいは何らかの事故でメッセージが不達になっている可能性があります。
お手数ですが、もう一度ご送信くださいませ。
※すべての項目を入力してください!
You can contact me in English or Japanese.
I will reply within 3 days.
If you can't receive a reply, it seems that the wrong email address was sent to me or your message didn't go through for some reason.
Please send me the message again. Thank you.